今回は、現在のコア・バリューにある
「心配より応援を」について。
応援をする、ということは
「何かに挑戦をする人」がいる前提が必要になると思います。
ここで一つ。
「覚悟のない挑戦は心配しかできない」ということです。
例えば、「腰抜け野郎のバンジージャンプ」は
心配しかできないじゃないですか。
「やだ〜怖い〜」って1時間も手すりにしがみついていたら
「いい加減お前飛べよ〜あとがつかえてんだよ〜」って
心配を通りこして怒りすら覚えてくるでしょう。
中田さんを見てごらんなさい。
いつも、「大変だけどやってやるんだ」って覚悟を見せてくれているじゃないですか。だからいつも心配不要、心おきなく応援をして失敗してもよく頑張ったと褒め称えることまでできてしまうではありませんか。
さらに言えば、密着動画の中田さん。
よき夫であり良き父でいるために新天地で戦う覚悟を決めた男。
何を心配することがありましょう。
私たちはPROGRESSで中田さんを応援できる事を誇りにさえ思います。
「なんか今日やる気ないからテキトーに授業しちゃいま〜す」
なんて言っていたら5,300人も中田さんについて来なかったでしょう。
PROGRESSメンバーの中にも沢山、覚悟を決めて道を歩み始めた人、歩み続けている人がいます。
そんなメンバーを私は誇りに思いますし、応援もし続けています。
あなたには、覚悟がありますか?
応援より、心配をさせていませんか?
ここに書ける内容ではないが、覚悟は出来ている。
・・・心配だ。