リレーコラムということで市川蓮くんからバトンを受けとりました
なぜかハードルを上げられておりますが…
2020.1入会 フラーシアクラスの寺岡です
PGフリマってなに?
世界中色々なところで行われているフリーマーケット
それを世界で初めて(おそらく)オンラインでやっちゃおう!というイベントです
『オンラインでの個人売買なんてやったことないよ』という方のために体験動画をtheaterで公開していますので、それを見て、予習しといてくださいね(リンクを貼っておきます)
当日、TVではオンライン出店の紹介を数珠繋ぎすることをメインに、オフライン出店の様子も配信される予定です
またオフライン会場の配信ではオークションの出版物も紹介される予定です
地方・海外のよりよい繋がり方として、オンラインフリマを体験してみましょう!
ここからは私のターン
入会してから『太宰府合宿』『24時間TV』『学園祭』『修学旅行』と大きなイベントだけでも4つありました
「24時間TVはオンラインじゃないの?」と思われるかもしれませんが、番組によっては様々な場所にメンバーが集まっていたので、半分オフラインといったところでしょうかね
この全てを私はFBの画面で見ていました
そう。完全にオンライン組
「淋しくないの?みんな集まってるんでしょ?行きたくなかったの?」
そういう声、聴こえてますよ🧏♀️
確かに羨ましいなって思ったことありますよ
でもね。
オンラインで参加してるのは私とあなただけじゃないんですよね
ここで問題です
『オンライン組の私たちの最大の武器はなんでしょうか?』
🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁
正解は
『コメント』でした〜
配信にコメントをバンバン入れて、色んな人と絡む
一緒の部屋で1台のテレビを見ている感覚です
普通のテレビと違うのは、画面に映っているのも知っている人ばかりで、しかもこっちに向かって話しかけてくれたり、コメントを読んで笑ってくれたりするんですよ
オフラインイベントでは毎回、オンラインの人も楽しめるようにと色々と策を講じてくれます
しかし!
今回はオンラインがメイン
ということは?
そう!
私たちが主役と言っても過言では無いですよね
だって、フリマに出品する人は見てくれる人が居なかったら売れないし、楽しくない…
「私、まだ入ったばかりだから」とか
「あの人の売るもの興味あるけど、絡んだことないし…」とかは
関係ない!
前回の蓮くんのコラムにもあったように
『参加してなんぼ!』なんです
『楽しんだもん勝ち!』
フリマって買わないでウロウロしてるだけでも楽しいし、買ったら買ったで一点物かもしれないですよ
「あの人からこんなもん買っちゃった」って自慢できちゃう
かく言う私は6/14のフリマデモ配信ですでに『PROGRESSのおしゃれ番長』こと平見愛弓さんからカーディガンをお買い上げしてしまいました(はい。フライングです)
お支払いや発送については個人でのやり取りが基本となっています
ってことは?ってことは?
これってお近づきのチャンスかもしれませんよ!(あっ変な意味じゃありません)
とにかくイベントは参加した方が楽しい!
もちろんお仕事とか時差の関係とか色んなことありますけど、みんなと交流するチャンスだと思って参加してみましょう!
私がバトンを渡すのはShota Sodenさん
そでんさんは『フラーシアのお兄ちゃん』であり、咽び泣きアイドル『Tears』のメンバーでもあります
さらに幸福洗脳、PROGRESSグッズ大好きマン😘
さて、彼はどんなコラムを書いてくれるのかな?
書いた人
パートタイムで働く主婦
『人生で1度くらい結界の向こう側を見てみたい』という理由でPROGRESSに入会
『クイズバトルYouTube大学』問題作成チーム所属でマニアックな問題を作っています
活躍しているみんなを見ているのが大好きで色んなところに首を突っ込んでいます
Twitterではお弁当同好会の仲間と一緒に毎朝『美味しい飯テロ』写真を投下しています
#PG読書日報 みなさんが読んだ本を教えてください