ゴールデンウィークのお休みも残すところあと一日。
「このご時世」なので、満足に外出をすることはできなかった。
それでもやはり、私なりにゴールデンウィークを楽しむことができた。
これは何を隠そう「PROGRESS」のおかげである。
私がゴールデンウィークにしたこと
・ゴールデンウィークの企画として「カレスでデジタル写真集ダウンロード」を行った(4/29〜5/5日まで)。
協力いただいた村田雅俊さんと伊藤郁磨さんありがとう!
・メンバーがいるお店に行った。
caress、なおじ、cafe eight(とても楽しい時間を過ごしました)
・みんなが見たいだろうと思うTVを考えてやってみた
トーキング「○○P」(出演者の良い話が聞けてとても面白かった!)
「スベ狼」(おは○さんが盛大に滑った)
・暗黒パズル配信
配信開始約1年でようやく1/4を終えて、第二章に突入した!
・アドバイスメンバー引継ぎ配信をした
久しぶりに中田先生とお話ができた。新しいアドバイスメンバーも2ヶ月楽しんでほしい。
・るろうに剣心全28巻を買って読み直し
まだ7巻しか読み終えてない。とても面白い。
ゴールデンウィークに思わず起きた出来事
以上のことは予定していたこと、予定されていた事だが、ゴールデンウィークでひとつ予想外のことがあった。
私がたまにしている「タイムリーなことを話す配信」を思いがけずたくさんの人が視聴し、最後はZoomでお話をするという展開になったのだ。
ホームルームの内容がとても考えさせられる内容で、もやもやとした感覚があったのでそこを晴らそうとしたのだが、きっと同じ感情を持った人が多かったということなのだろう。
私は、今回のお話は要するに「中田先生やメンバーを悩ませたり傷つけることはしないでおこう」ということだと解釈しています。
今読んでいる「るろうに剣心」の主人公緋村剣心は、過去に人を殺めていた維新志士が不殺(ころさず)の誓いを立て「逆刃刀」という、人を斬ることができない刀で身近な人を守るお話です。
私も昔(PROGRESS入るよりもっと前)は、平気で人(女性含)を傷つけるような行動をよくしていました。今は、人が傷つくことがないように慎重に行動をしているつもりです。(こうなるのには非常に時間がかかった。)
今回のお話を受けてずっと悩んでいる人がいるかもしれません。時間はかかるかもしれませんがきっと新しい、あなたなりの戦い方が見つかるはずです。しっかりと自分と向かい合い、やがて昔の自分を振り返った時に「自分は未熟だったな」と思えるようになると一番良いことなのではないか、と私は考えています。
心の中に、逆刃刀を。
最後、うるっと来ました。良い配信、ありがとうございます。
PROGRESSはやっぱりいいところですねー。
素敵な文章ですね。
アーカイブで皆さんのお話を聞かせていただきました。
考えすぎて臆病になってしまう人には大丈夫ですよと言いたいですね☺️
いつも素敵な発信、ありがとうございます💕
とても有意義な配信でした!僕はコメントの方が冷静に意見伝えられるのでzoomには入りませんでしたが、意見や感想を言える場を設けて頂き有難かったです。
考えるキッカケの場を与えてくださり感謝しています!ちゅよしPがHRで受けたお話を汲んで、私たちに届けてくれることで考える機会をいただける配信をいつも楽しみにしております。ありがとうございます。